運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
723件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

被害者家族皆様支援者方々の、残された時間は長くないという悲痛なお気持ちを、菅総理が本当に理解しているとは到底思えません。  さらに、我が国は、国際社会において、どの国よりも先頭に立ち、北朝鮮の拉致問題、人権侵害について強く非難すべき立場です。これまで、北朝鮮人権侵害を非難する決議案国連総会にEU、欧州連合と共同提出してきました。

枝野幸男

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

もうこのまま終わってしまうんじゃないか、被害者家族皆さんからの切実な、もう何とかしてほしい、もう忘れ去られるんじゃないか。もちろん大臣として受け取られていると思います。全部表に出してくれと言っているわけじゃないんです。メッセージ発する機会なんですから。  で、これ事実なんですか、加藤官房長官

森ゆうこ

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

四月七日に、ただいま委員指摘のありました四月七日に行われました拉致被害者家族会と救う会の皆様総理面会の場に私も事務方として陪席させていただきましたけれども、親の世代家族被害者との再会を果たさなければ解決とは言えないという切実な御発言を直接お伺いいたしました。  拉致問題は菅内閣の最重要課題です。

岡本宰

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

四月七日には、総理拉致被害者家族会及び救う会の皆様面会を行いました。この面会には私も同席させていただきました。そこでは、家族会、救う会の今後の運動方針及び当メッセージが総理に手交されましたが、議員指摘の点も含め、政府として御家族思いをしっかりと受け止めたところでございます。  拉致問題は菅内閣の最重要課題でございます。

三ッ林裕巳

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

この間、拉致被害者家族有本嘉代子さんが恵子さんと、横田滋さんがめぐみさんと再会できずに亡くなられました。先日、私も特定失踪者家族方々にもお会いしたんですが、いずれの方々も、命の炎が尽きる前に解決をと。この願いは痛切であるというふうに思います。  ところが、二年余りも質疑がなく、やる気があるのか、何のために特別委員会を設置したのかと国民から鋭く問われている。

笠井亮

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

笠井委員 拉致被害者家族そして特定失踪者家族を始めとして、日本国民が、もう待てないという思いで望んでおられる。まさに今大臣言われた一刻も早い拉致問題の解決のためにも、日本政府は、日本国憲法九条の精神に立って、日朝平壌宣言を基礎に据えたプロセスが前進するように、積極的に関与するように重ねて求めて、今日の質問は終わります。

笠井亮

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

川田龍平君 この特定健診の実施率は、被用者保険では、被扶養者、家族ですね、この実施率が被保険者本人、この労働者本人よりもかなり低くなっています。被保険者本人受診率が九割を超える健保組合共済組合でさえ、被扶養者は、この家族は五割を下回っています。協会けんぽに至っては、被扶養者実施率は、これ二五%を割り込んでいます。

川田龍平

2021-05-12 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

加害者加害者家族相談について伺いたいと思います。  私が冒頭申し上げた私の地元でのケース加害者の御家族警察相談をしておりました。ただ、そこがうまくつながらなかったというか、かみ合わなかった可能性があると思っております。ストーカー加害者やその家族についての相談機関を設けられないかという提案でございます。  薬物依存の場合は、まだ不十分とはいえ、保健センター相談を受けられます。

西村智奈美

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

少年犯罪に対して甘いという社会的なコンセンサスですね、これを考えたときに、先ほどの清水委員質問にもつながる話ではあるんですが、これは加害者のいわゆるプライバシーを非常に大切に取り扱っていらっしゃるんですが、その加害者プライバシー保護に偏った報道情報発信というこの在り方と昨今のSNSの普及、こういうものが相まって、被害者被害者家族方々感情を私は逆なでするような作用が生じているのではないのかなというふうに

川合孝典

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

次の質問に移りたいと思いますが、少年事件被害者被害者家族のいわゆる知る権利というものについてどう今後取り扱うべきかということについてでありますが、徐々に情報の公開がされ始めているということは聞いておるんですけど、元々は加害者の例えば名前、氏名ですとか少年審判の場合の審判の日時も含めて一切情報被害者側に対して知らされてこなかったということが過去の経緯としてあったというふうに伺っておりますが、これ

川合孝典

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

加害者家族の自殺も起きています。そんなの当たり前じゃないかという声もありますが、それでは汚れ多き、人にあらずという意のえた非人であり、江戸時代身分制度と同じです。  死刑にでもならない限り、加害者社会に戻ってきます。社会の一員として生活をするためには、真っ当な仕事に就き、本人の強い更生意欲とともに、家族、職場、地域社会など周囲の人々の理解と協力が何よりも必要です。

大山一誠

2021-04-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

どもの会でも様々な考え方意見があり、身近な精神障害者家族の会でも意見があります。多くの方は、「害」に対し抵抗感がある方が多くいます。その一方で、そこにこだわらない障害当事者などの意見もあります。  個人の経験から考えると、ガイの文字にこだわらなくなるまで、いろいろな体験や学びで困難を受け止め、獲得していく力、エンパワーメント、その先にある考え方だと思います。

川内博史

2021-04-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第11号

さて、少年法は有効に機能しているという意見が多数寄せられている反面、昨日の被害者家族武るり子参考人からは、加害少年は、謝罪もせず、賠償金も払わず、再犯を犯している、加害少年自身少年法によって守られていることを知って犯行に及んでおり、少年法抑止力どころか引き金になっているとの発言もありました。  この発言について、法務省としてどのように受け止められているでしょうか。

山田賢司

2021-04-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

どもの会でも様々な考え方意見があり、身近な精神障害者家族の会でも意見があります。多くの方は「害」に対し抵抗感がある方が多くいます。私自身は、命ある、尊厳のある人を表すことに、「害」は不快を覚えるのも、当事者家族がいるのも事実、人を指し示す言葉である、「害」は使わない方がいい。そのためには、法律用語の見直しが必要ではないかというのが私の考えですと発言をされていらっしゃいます。  

川内博史

2021-04-06 第204回国会 衆議院 法務委員会 第10号

そういう意味で、私自身は、この少年法の改正が、被害者家族及び被害者方々にとってそのような責任を果たすような誘導ができるかどうかという点では、私は非常に心配をしています。  いろいろ、私も、犯罪を犯した当事者及び少年院に入っていた方々の話を聞くんですが、記事の中で、戦慄かなのさんという、多分芸名だと思いますけれども、お話をされていました。  

寺田学

2021-04-06 第204回国会 衆議院 法務委員会 第10号

このただただというところに、私は、本当に被害者家族の本当の心情が込められているんじゃないのかなと思います。  そういった事件、突然紹介をして恐縮でございますが、同じ犯罪被害者の御家族であられる武参考人と、同じく片山参考人に、受け止めをちょっとお聞かせいただければと思います。それぞれ、お願いいたします。

吉田宣弘

2021-03-17 第204回国会 衆議院 法務委員会 第4号

犯罪加害者家族支援団体に関するネット記事は読んだことがございます。  それから、昨日、議員から御質問の御通告をいただきましたので、鈴木伸氏著作の「加害者家族を読ませていただきました。犯罪加害者家族であるということから、社会からの誹謗中傷や差別を受けられているケースがあるという、そして苦しんでいらっしゃるケースがあるということが、そういう実態があると認識しております。

赤澤公省

2021-03-10 第204回国会 衆議院 外務委員会 第2号

もう御存じのとおり、被害者家族が次々に、横田滋さんを始めとして昨年お亡くなりになりました。もう皆さん高齢でいらっしゃいます。横田早紀江さんも八十五歳。先般、報道でも見ましたけれども、なかなか全国でかつてのように講演して回るような体力も今は厳しいんだというようなことを、心情を吐露していらっしゃいました。  やはり、北朝鮮の拉致問題についても、是非2プラス2。

渡辺周

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

それにもかかわらず、毎年若い方々から寄せられるすばらしい作文を読むと、これはひとえに拉致被害者家族皆様拉致問題解決のために日夜邁進しておられる方々の御労苦が事件の風化を食い止めているのだと強く感じました。  同時に、拉致問題自体を次の世代に持ち越すことがあっては絶対になりません。昨年六月には、横田めぐみさんのお父様、滋さんが八十七歳でお亡くなりになりました。心より哀悼の意をささげます。

渡辺猛之

2020-11-17 第203回国会 参議院 法務委員会 第2号

今の話ですと、保存していない理由として、場所がないと言われたというようなことを一部の被害者患者の方、患者被害者家族の方がやっぱりおっしゃっているということ。場所がないなんて言われちゃうと、やっぱりとても遺族としては切ないと思うんですね、感情としてね。だから、やっぱり保存していただく、唯一の手掛かりということなので。  

真山勇一

2020-10-29 第203回国会 参議院 本会議 第2号

菅総理も、就任直後から拉致被害者家族面会され、解決への決意を語られました。相次ぐ外国首脳との電話会談でも拉致問題解決への協力を呼びかけています。さらに、条件を付けず金正恩朝鮮労働党委員長と向き合う覚悟も示されています。国際的枠組みと圧力を活用しながら、北朝鮮に核・ミサイル開発を断念させることも念頭に置きつつ、もはや一刻の猶予も許されない拉致問題の解決に正面から向き合っていただきたいと思います。

世耕弘成